採用情報
インターンシップ レポート
Internship Report

2025年8月6日(水)〜8月7日(木)の2日間にかけて、弊社会議室にて「テレマインターンシップ2025」を開催しました。
今回のテーマは【PythonによるloT制御】。小型PCの「Raspberry Pi」やプログラミング言語の「Python」を使用してLEDマトリクスパネルに図形や文字を表示させるという内容で行われました。

インターンシップの目的

IT業界の仕事は、プロジェクト自体はチームを組んで複数人で取り組んでいきますが、実際の開発作業は個人での作業が多いお仕事でもあります。 今回のインターンシップでも「より実業務に近い形」を体験してもらうべく、個々それぞれでの作業を中心としたインターンシップとなりました。
インターンシップの様子
まずは座学で、今回使用する「Raspberry Pi」や「Python」等について学んだ後、早速開発スタート。 皆さんそれぞれで手を動かして、機器についての調査、接続・プログラミング構築を行なっていきますが、LEDマトリクスパネルがなかなか点灯しなかったり、 思い通りの動きにならなかったり…と、様々な問題に続々と直面していきます。

視点を変えて別の角度から調査してみたり、ありとあらゆる方法を順番に試してみたり、講師の三輪に積極的に質問をし続ける学生の皆さん。 何とか問題解決をしようと、一人ひとりが熱心に取り組まれていました。 自力で実装したプログラムでうまく制御できた瞬間、「できた…」と嬉しそうな表情をされているのが非常に印象的でした。
また、インターンシップ後には、現在テレマで働く先輩社員2名との座談会も実施。 現役社員のリアルな声が直接聞ける貴重な機会とだけあって、就職活動の事や実際のお仕事の事など、 様々なテーマの質問が飛び交い、こちらも非常に充実した時間となりました。
さいごに
真剣に課題に取り組む姿や、無事に課題解決ができて喜ぶ学生さんの姿をみて、 私自身もとっても嬉しかったですし、 良い刺激をもらえました。 今回ご参加いただいた学生の皆さんにとっても、改めて「ものづくりの楽しさ」を体感できた良い2日間だったのではないかなと思います。 これからの就職活動に少しでも生かしていただければ幸いです。 参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!