Careers

中途採用

採用の流れ


Hiring Process

中途採用・経験者の方

あなたのスキルに合わせて研修を行います。期間は最大で3か月。即戦力として活躍できるという方は、通勤時間やスキルなどのご希望に合った業務に携わって頂きます。

採用の流れ(中途採用

テレマではこんな人を求めています!!

  • 【経験者の方】
  • ■ 言語問わずオープン系の開発経験をお持ちの方
  • ■ 60歳未満の方(※定年が60歳のため)

  • 【未経験の方】
  • ■ 業務経験不問
  • ■ 30歳までの方 (※若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • ■ 趣味でプログラミングをしたことがある方や学校で学んだことがある方

(弊社採用お問い合わせページからご応募ください)

募集要項


Careers

募集職種:システムエンジニア

仕事内容
  • ソフトウェア設計および開発業務
求める人物像
  • ■ プログラミングを学んだことがある方
  • ■ 独学でITを勉強している方
  • ■ プログラミング言語などの知識が少しでもある方
  • ■ エンジニアに挑戦したいという方
雇用形態
  • 正社員
勤務地
  • 本社(千葉県千葉市中央区新宿2-7-10 エレル新宿ビル 4F)
    (※スキルアップの一環として、お取引先様での勤務になる場合があります。)

  • 宇都宮事業所(栃木県宇都宮市)

  • ※勤務地は、希望と現住所を考慮いたします。
勤務時間
  • 9:00〜17:30
    (社外対応者の勤務体系は作業現場に準拠)
給与
  • 【中途採用】

  • ■ 未経験の方

  • 月額20万円〜
  • ※経験・年齢・能力を考慮し、優遇致します。
  • ■ 経験者の方

  • 月額28万円〜
  • ※経験・年齢・能力を考慮し、優遇致します。

  • 未経験・経験者共に、試用期間:6ヶ月あり
  • ※試用期間中の待遇変更はありません。
昇給・賞与
  • 【昇給】年1回(4月)
  • 【賞与】年2回
  • ※上記の他に、3期連続で決算賞与の実績あり
手当
  • ・通勤手当(月5万円まで)
  • ・役職手当
  • ・資格手当(基本・応用・高度・AWS)
  • ・精勤手当
  • ・家族手当(配偶者1万8千円/月、子1人につき5千円/月)
  • ・住宅手当(賃貸・住宅ローン補助・千葉市民・近隣居住者)
  • ・社外勤務手当
  • ・在宅勤務手当(日数×百円)
  • ・出張手当
  • ・残業手当(時間外・深夜・休日出勤)
  • ・引越補助(5万円※規程あり)
休日・休暇
  • ※年間休日:126日(2025年)
  • ・完全週休2日制(土・日)
  • ・祝祭日
  • ・年末年始(6日)
  • ・夏季休暇(2日)
  • ・有給休暇
  • ・時間休暇(1時間単位で取得可能)
  • ・出産、育児休暇
  • ・介護休暇
  • ・慶弔休暇
  • ・振替休日
福利厚生
  • 社会保険完備(※関東IT健康保険組合に加入)
  • 健康診断
  • 服装自由
  • テレワーク勤務可能
  • 資格取得支援
  • 外部研修・セミナー参加支援(平日受講可能)
  • 書籍購入
  • 振替休日制度
  • 確定拠出年金・マッチング拠出制度
  • 再雇用制度
  • 勤務間インターバル制度
  • 支援スポーツ観戦チケット・グッズ配布
  • 職場つみたてNISA(奨励金あり)

たくさんの人が集まって、いろんな技術が混ざり合えば、もっともっとチャレンジできることも増えていきます。
もちろん売上も大切ですが、会社として今後力を入れていきたいのは、社員一人ひとりの技術力を高めるような取り組み。
そこから、新たなビジネスチャンスに繋がっていけば楽しいですよね。
そんなワクワクが続いていく会社にしていきます。



インタビュー


interview

先輩の声

中途採用でテレマに入社された方に
「入社したきっかけ」や「お仕事のこと」等についてお聞きしました!

先輩の声 VOICE01:Oさんの声
Q1:現在担当している業務内容を教えてください。

AWSを利用した業務システムの開発をしています。お客様との打ち合わせの中で、イメージのすり合わせをしながら、使いやすいシステムを開発できるように心がけています。


Q2:テレマに入社した決め手は何ですか?

直接お客様と関われる案件が多いのが大きかったですね。私は入社前にITは未経験で、もともと営業職をしていました。その経験から自分で直接お客様と細かく打ち合わせをしながら仕様を検討して機能の開発をしていきたいという想いがあったので、お客様との直接のやり取りができる案件が多い環境で働けるということが、入社の決め手となりました。


Q3:実際にテレマに入社してみた感想は?

働きやすいですね。社内の雰囲気として、先輩社員とも話しやすい空気があります。個人的な悩みや、休暇の取得の相談などがしやすいのが嬉しいです。


Q4:今後の目標などはありますか?

現在はプロジェクトリーダーの指示のもと開発を行っていますが、ゆくゆくは自分がプロジェクトリーダーになって、開発をまとめられるようになっていきたいです。


Q5:最後に、応募を検討している方へのメッセージをどうぞ!

私のような別業種からの転職者でも活躍できるようになる環境があります。また、新しい技術を利用して開発ができる案件も多いので、業務を通してどんどん成長することができますよ。


先輩の声 VOICE02:Hさんの声
Q1:現在担当している業務内容を教えてください。

実験・計測結果を管理・加工するWebアプリの開発プロジェクトに所属しています。まだできることが少ないので、簡単なお仕事をしながらプロジェクトのソースコードの理解を深めています。


Q2:テレマに入社した決め手は何ですか?

私はもともとまったく別の住宅系の仕事をしていたのですが、出産に伴い今後の働き方を変えたくて、IT企業への転職を考えました。たまたま地元の情報誌を眺めていたところ、テレマの求人を発見して、運命だと思って応募しました!


Q3:実際にテレマに入社してみた感想は?

未経験でしたのですごく不安でしたが、先輩の皆さんが根気強く教えてくださるので、何とかやっていけています。福利厚生もばっちりで、子育ても仕事も両立できています。


Q4:今後の目標などはありますか?

未だにおんぶにだっこの状態なので、まずはエンジニアとして自分でできることを増やしていきたいと思います。また、入社直後から資格の「トルトル詐欺」をしているので、早く本当に資格を取りたいです。社員の資格勉強の後押しをしてくれるのも、テレマの良いところだと思います。


Q5:最後に、応募を検討している方へのメッセージをどうぞ!

入社後の研修もしっかりしていますし、経験者・未経験者を問わずにお仕事ができる環境だと思います。いつか皆さんとお会いできることを楽しみにしています!!